こんにちは。
今日はおっさんず です。
そうです。役柄です。
本当は少し賢いんです。(うそ)
ちょっと家族が甘い物食べたい!って時に
1時間くらいでささささぁ~!って作れたら格好良くないですか?
難しくない時短料理。
チョコケーキの作り方パパパッと書いてみますね。
目次です
炊飯器とホットケーキミックスで作る超簡単チョコケーキ
用意する物
①炊飯器
②ホットケーキミックス 200g
③たまご 1個
④牛乳 150cc
⑤砂糖 100g
⑥バター(もしくは サラダオイル) 90g
⑦板チョコ 半分くらい
作り方:炊飯器とホットケーキミックスで作る超簡単チョコケーキ
1、材料の①~⑤をまぜます!
一気に入れます!
そして、泡だて器で混ぜます!
(黒っぽいのは、家が黒砂糖をつかってるから。。)
2、バターを溶かしていれます
サラダオイルの時はそのままで、バターやマーガリンの時は
レンジでチンして溶かしましょう!
3、チョコをチップで残さない場合はいっしょに!
バターとレンチンして溶かしてしまいましょう!
4、上記をすべて加えて混ぜます!
5、完全に混ざったら炊飯器に入れてスイッチオン!
4までの工程がおわったら、
炊飯器にいれて、炊飯ボタンを押します。
機種や、水分量によって火の通りが悪かったら
もう一度炊飯ボタンを押して再加熱しましょう!
炊飯器とホットケーキミックスで作るチョコケーキの出来上がり!
あとは、ちょっとフライパンの上にでも置いて
粗熱をとって、冷えたら出来上がりです!
まとめ
全行程1時間位で出来てしまうので非常に簡単。
味の方は、柔らかめのシュトーレンのような感じ。
もしかすると、キッチンペーパーにくるんで冷蔵庫で2~3日置いて食べたら
本当にシュトーレンの様になるのかもしれません。
お手すきの時に、一度お試しを!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では、しつれいします。