しかし、、100円均一てすごいですね。
これ、どうして100円でできるんだ?って思うものだらけ。
(時々違うんですけどね・・・(笑))
ただ、あまりに安すぎたりすると
食べても大丈夫かな?って思って手が出しにくいのも事実。。
今回は
そんな中でも面白そうな食材を使った
スイーツを作ってみましたのでちょっと
ご報告したいと思います。
改めましてこんにちは
このブログの管理人オタケ(ツイッター)です。
ブログにお越しいただきありがとうございます!
面白そうなネタも
ちょとお得な情報も
指にまめを作ってでも書き続けていきますね←冗談。
でも
色々とファンや仲間を増やしていきたいので、ツイッターの方でも
仲良くしていただければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
ではどーぞ!
目次です
準備したのは 100円均一マドレーヌミックスとその他の材料
今回トライしたのはこれ。
もちろん
100円です!(笑)
もう面倒なので細かい作り方はざっくりと行きます!
こちらもよければドーゾ
名店の味を再現。通販フレンチよりも 1手間ジェネリック料理でトライ 名店の味を再現。通販フレンチより 1手間ジェネリック料理でスープ |
他に用意する材料
●タマゴ:1つ
●バター:75g
自分の場合、バター75gが無かったので
代用として
●バター風味のマーガリン 40g
●オリーブオイル 35g
で代用いたしました。
では作ります!
100円均一マドレーヌの作り方
混ぜる!
材料をボールに入れて・・・
そう、全部一気にいれて。
混ぜます!
泡だて器でガシガシ2分位混ぜました。
すると思った以上に
粘りが・・・。
何だか、このまま焼いてしまうと
ボソボソになりそうな感じがしたので
今回は 30g程牛乳を入れてみました。
そして、混ぜる事1分程。
後は方に入れて焼きます。
型にいれて焼きます!
今回は折角なので
同じく100円均一のシリコン型を使ってみました。
(熱の伝導率が異なるから、焼きムラがでないか心配)
でしたが、心配する事もなく
順調に火が通り始めてます。
結局原価はいくらでできたの?
マドレーヌミックス以外はタマゴとバターだけ
単純に考えて
①マドレーヌミックス 100円(税別)
②たまご 1こ 15円(税別)
③バター(マーガリン】 50円位
④牛乳 (30g) 10円位(税別)
⑤電気代? 20円位?
って事で合計 でも200円位で6個できました~。
こんな感じ
しかし
自分で作ると、焼き菓子の中に使われる
【油の量】の凄まじさに驚きますね。。
ショック療法で、食べようとするときに一瞬たじろぐので
クッキングしながらダイエットができるかも。。
とかいいつつ
6個とも美味しくいただきました。。。
100円均一マドレーヌミックスのまとめ
これ、いいですよ!
素直な感想です。
特に量を測るのはバターだけで済むし
作るときにたくさんの容器を使わなくていい。。
こんなに簡単にできるなら
次は、ホットケーキミクスもトライしてみようかな。
では、今日はこの辺で。。
今日は最後まで、読んでいただきありがとうございます。
じつはこのブログを、SNSを通して
新しく
知り合いを増やす事・仲間を増やす事・ファンを増やす事
を心がけてます。
【なんかおもろそーやん?】とか
【絡んだら得しそう】とか
【これも面白いで】とか
前向きで楽しいメッセージ気軽に下さいね。
しっぽ振ります(今の処生えてませんが)
ではでは!