こんにちは~。サイト管理人の
オタケです
つぶやき系のブログに 目を止めていただいてありがとうございます~!
今日は料理にかける時間を短縮する為の
お便利アイテムをば
あったらいいね(^^♪
というスタンスなので必須ではないです~。
では、発表していきますね~。
時間短縮 にあったらいいなアイテム~ 料理編 ~
時間短縮の為のアイテム
1 電子レンジ~
まぁ、これ今更って思うですよね、多くは語りません。
が
お湯を沸かす ってなだけでも使えるんですが意外と皆さん
フル稼働させていないような気がします。
今後はレンジを使った時短レシピをどんどん乗せて行こうと思うので
良ければ検討してみてください~。
2 シリコンスチーマー ← こちら画像がない為乗せれませんでした。ごめんなさい。
これ、昔は4~5千円してましたが
いま、100均~500均 とかでも売ってる様になったので
大分手軽になってますよね。
これ、最初は何に使うんだろう??って思ってましたが
意外と野菜の下ごしらえをするのにすごく便利なので
一度トライしてみてください(^^♪。
3 ポリ袋
これー♪単純に 100均で売っている食品用ポリ袋
これなんですが
意外と知られていないのが
①そこそこ耐久性がある
②そこそこ耐熱性がある
③冷凍も可能
④調味料は少量でできる
⑤うまみが逃げない
⑥ラップするより手間が少ない
位でしょうか。
こちらの便利な使い方は又別途 こちらの
ブログでご報告いたしますね~。
4 圧力鍋
これは時間短縮の定番中の定番なので
わざわざ書くことものいのかなぁ~。。知ってるわい! とか言わないで~~(笑)
5 電磁調理器
慣れてる人は慣れてますが
こちらも最近は安くなってきて5000円も出せばそこそこの物が手に入ります。
これ、温度管理もできるし時間管理もできるので
ほったらかし調理(時短調理←手間をかける時間が減る) に最適なんです。
6 ブレンダー
これ、ミキサーと同じ様なところに置かれているのでですが
結構な優れもので
意外と野菜の下処理って時間がかかるんですが
これで みじん切りやスライスカット なんてのもお手の物。
おそらくこれあるだけで1料理にかける時間が
半減するかも。。 です。
今日のお話は 直接時間短縮ではないですが
色々道具をみつけて利用することで
驚くほどの時間が短縮ができてしまいます。
ですので、道具を一つ追加するっという事も
含めてご検討してみてください~。
では今日はこの辺で。。
また、お会いできるのたのしみにしています~
ではでは~!