こんにちは。
台風のたまご 【b】は 台風8号 マリア に なって北上しはじめました~
改めましてこのサイトの管理人オタケです。
台風7号が熱帯低気圧に変わってホッとしたのも束の間。
予想どおり、連続で大きな雨雲をひきつれた8号が近づいてます
皆さん防災準備をしておきましょう!(自分もこれからします。)
いつも私のサイトに起こし頂きありがとうございます。
7号の置き土産の大雨で地盤が緩んでいる事も多いので
本当にお気をつけてください。
では、先ほどから台風8号の情報が少し
騒がしくなってきてるようですので
まとめて報告いたします。
台風8号の進路予想
熱帯低気圧が発生した
気象庁で【b】が採番されたのも束の間
いわゆる台風のたまごです。
【台風】として認識され
番号が割り当てられました。
つまり台風8号です。本名 マリアです。
日本の上空から見た風の状況です。
青色の丸 は熱帯低気圧に変わった 元台風7号
赤の丸 が今回台風になった台風8号
まぁ台風と呼ばれようと呼ばれまいと
雨風はあり、
大雨の事もありますので要注意です!
因みに今回の7号の引き連れてきた雨雲の影響で
地盤が緩み、土砂災害の注意がでています。
参照元:気象庁土砂災害
因みに8号の日曜の予報もベタ貼りしておきますね。
<08日09時の予報>
強さ:非常に強い
存在地域:日本の南
進行方向、速さ:北西 15km/h(8kt)
中心気圧:950hPa
中心付近の最大風速:45m/s(90kt)
最大瞬間風速:65m/s(130kt)
予報円の半径 :240km(130NM)
暴風警戒域 全域: 370km(200NM)
因みに、
日曜にかけて沖縄本島を直撃する予定。との事
ただ、私の雰囲気で決行太平洋側を襲ってくるんではないかなぁと思っています。(所感です)
他にも台風の時の対策や状況を書いた記事の内部リンク置いときますネ。よければ。。
ペットの見殺しはダメ!台風や地震で被災時ペットと災害対策を知る
台風2018年台風7号に続き台風8号誕生?油断禁止進路は本州直撃か?
2018年台風7号猛威の中8号たまご発生?早いと4,5日で台風化?要注意
大阪地震(6月18日)の地下鉄メトロや断水への影響は?余震や停電も
台風の定義
一般的に熱帯の海上で発生する低気圧を【熱帯低気圧】といいます。
超簡単に言えば
熱帯低気圧のおっきいの! です。
もう少し定義があったので詳しく読みたい方は
こちら↓↓
発生場所
発生している場所が
①北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)
②南シナ海
風速
低気圧域内の最大風速(10分間平均)が
17m/s(34ノット、風力8)以上のもの以上!
気象庁のページからの抜粋でした。
詳しくは ウェブで! ←おいおい。。
米軍台風情報
こちら、サイトを移転されたらしく
その移転先サイトがHTTPS ではないので
セキュリティソフトが稼働して入れなくなっちゃいました。
ご興味があればどうぞ!
- Joint Typhoon Warning Center
(JTWC) (注意)2018年2月1日に移転
まとめ
やっと台風7号が熱帯低気圧に変わったと
思ったら、暴風雨だけ残してる。。
記録的な大雨になりそうなところに
8号が突っ込んで来る予定なので
山間部、臨海部の方は特にご注意下さいね。
こちらの画像で台風の事は詳しくなくても
動画で見れるのでついつい見入ってしまいます。
もしよければ活用ください。
これから台風の季節本番
お互いに気を付けていきましょうね!
いつも
つたないブログに
最後まで目を通していただきありがとうございました!
では、失礼いたします。