空室0を維持している、元サラリーマンの大家
ブログの管理人オタケ(ツイッター)です。
ブログにお越しいただきありがとうございます!
面白そうなネタも
ちょとお得な情報も
まめを作ってでも書き続けていきますね←冗談。
でも
色々とファンや仲間を増やしていきたいので、ツイッターの方でも
仲良くしていただければ嬉しいです。
では、自分が空室を避ける為にしている事をざざざーっと書いていきますね。
今回は大家さんとして、
空き室に苦しむすべての大家さんにお話しします。
ちょっとしたアイデアでお部屋の印象を変えることで
借主さんにも喜ばれて
契約してもらえるような方法を紹介したいと思います。
ではどーぞ!
目次です
空室対策 退去の掃除は業者さんに言われるままにしたらダメ!
アパート、マンション経営されてる方。
住人の方が退室される時
業者さんに言われるままに通り一遍の
白い壁紙をベタ張りしてませんか?
これ。
最悪です!
よく考えてみてください。
次の住人さんが、部屋を探すとき
同じような部屋ばかりみてると、
比較するために
見なくてもいいような
しょうもない所ばかりが見えてくるんです。
そんな処で比較されたら
中古物件を扱う大家には勝ち目がありません。
新築と同じ土壌で戦わない為の方法を公開していきますね!
住人退去時の空室対策 その1 目立たすの♪
当たり前の物を
当たり前に借りてもらうには
まず、ほかの場所に目を向けてもらう事です。
いいですか?
まず、
入居者さんは自分が住みたい部屋を
沢山内覧されます。
その中で100件同じような部屋を見る訳です。
じゃあ質問です。
貴方の借りてもらいたい部屋、
他の部屋とくらべて
100件の中で印象に残る部屋になっていますか?
ちゃんちゃんちゃらーらん。(ブルゾン風) ふるいか。。
目立たない!
目立たすの。
よく見てください。
部屋A
部屋B
部屋C
どの部屋がいいですか??
っていっても、これ同じ写真なんです。
が
これ、内見しに来てる人が認識してる【図】なんです。
つまり、どれも、同じようなものに見えてる
って事です。
住人退去時の空室対策 その2 壁紙を遊ぶ!
大家さんとしては退去時に
壁紙が汚れていたらまず、
部屋の壁紙を新しくしますよね?
その時に私はこういう風に遊びます。
例えば、一般的に使われる白の壁紙。
例えば1000円/㎡だとします。
自分の場合
そこに+500円/㎡ 程の出費をします。
すると、壁紙の選べる幅がぐん!っと広がるんです。
大きな部屋だと結構費用がかさみますが、
ワンルームや
部屋が広い場合ば一部屋だけ遊ぶ!
それだけで
内覧に来られるかたの印象は一気に変わります。
また、印象にも残りやすくなります。例えば。
部屋A
変な部屋
部屋C
とあったら、あの山小屋みたいな部屋!って残りやすくないですか?
そこを突きます!
そうなると、駅が1分遠くても選んでくれる
(確率)を増やすんです。
住人退去時の空室対策 その3 奇天烈をぶち込め!
一般の業者さんだと
きっと、壁紙のストックとかもあるので
こういった、
ちょっと風変わりな注文をする大家は
面倒臭がられます。
でも、でもよく考えてください。
私は私の持ち物をより良い環境でお客様に提供する側。
そこに、
難色を示す業者さんは正直止めた方が良いです。
面白がって乗ってくれる業者さんの方が
逆におもしろいアイデアを提供してくださります。
例えば、今回の木目調の壁紙。。。。
天井用なんです!
壁紙のサンプルを見ると、
木目調の壁紙は高い!んですよ。。
なので、よく和室の部屋の天井に使われる
木目の天井用のを使って欲しいと依頼したんです。
これは、生産量も多いので、安い壁紙と同じ値段だったんです。
すると、業者さん
【それ、、、物凄くおかしくなってもしらないですよ】と
嫌がるのではなく
出来上がりを想像して、一応苦言を呈して下さりました。
こちらも信用して依頼しているので
【どんな仕上がりになっても自己責任なのでクレームは言いません!
どうしても変だと、もう一度張り替える覚悟です。
当然、その時は全ての料金は支払うという約束】
でスタート!
で
出来上がったのが
こんな感じ。
業者さんも、思った以上に
私の想像力をベタ褒めしてくれました。←ちょっと自慢(笑)
ほんと業者様もたくさんのキャラがあるので、
いろんなリノベに対策して下さる会社を探さないとですね!
まとめ
どうでしたか?
今回はちょっと
私の取り込んでいる奇天烈方法。
これ、完成した翌週には
入居者さんが決まりました。
こういった、+アルファの満足度を作り出す
(お金をかけずに)
事を繰り返せばきっと、楽しいお客さんが来てくれると
思うのですが如何でしょうか??
今日は最後まで、読んでいただきありがとうございます。
じつはこのブログを、SNSを通して
新しく
知り合いを増やす事・仲間を増やす事・ファンを増やす事
を心がけてます。
【なんかおもろそーやん?】とか
【絡んだら得しそう】とか
【これも面白いで】とか
前向きで楽しいメッセージ気軽に下さいね。
しっぽ振ります(今ん処生えてませんが)
ではでは!
執筆者:OHTAKE
関連記事
-
-
不動産投資:最初は初心者!サラリーマンは会社利用で老後,リストラ不安から脱出!
Sponsored Link こんにちは。今会社勤めで頑張ってるあなたに。 一つだけ私がご提案できるお話しがあります。 まぁ、考え込んでしまい過ぎがちな方へ 少しでも息抜きになればいいな …
-
-
不動産,賃貸住宅からの卒業,損しない購入心得トラの巻きリフォーム編
今日は! このブログの管理任おたけです。 いつも、ブログにお越しいただき ありがとうございます。 Sponsored Link 今日も少し不動産の話をば。。 では、どーぞ! 目次です1 …
-
-
今晩は タケソです。 僕は 不動産関連の方からすれば大雑把で、雑ですが。 不動産投資を始めてからはそこそこ立ちますし そこそこで、会社も辞めてれて生活できています。 さて、色々大家さん業に興味ある方に …
-
-
不動産,賃貸住宅からの卒業,タワーマンション検討時注意点20個 前半
今日は いつもおこし頂きありがとうございます。 ブログ管理人のオタケです このシリーズを見ていただけるという事は 多少なりとも不動産にご興味があるという事でいいですよね? では行ってみましょう。 &n …
-
-
初めての不動産売却!業者さん選びのコツ,大手は本当にいいの?
Sponsored Link こんにちは! ブログ管理人オタケです。 サラリーマンをしながら、コツコツ貯めた不動産。 時には手放す事もあるのですが、やはり売るとなると 相場よりも高く売り …