こんにちは。
このブログの管理にオタケです。
私のつたないブログにお越し頂き、
ありがとうございます。
この度の
西日本豪雨にて被害にあわれた方
被害の地域におられた方
微力のご協力にも成れないかもしれませんが
早く元の生活に戻れる事を心よりお祈り申し上げます。
今回は
被害にあわれた地域で少しだけ前向きな話題が出てきましたので
発信していきたいと思います。
被災地の高校野球地方戦開幕!
このたび
西日本豪雨の影響で日程が延期されていた地方大会のうち、
愛媛大会と東兵庫大会が12日に開幕しました。
その後もまだまだ続きます!
●岡山大会は13日
試合予定の倉敷市営球場は陸上自衛隊が救助活動の中継基地として使うため、
マスカットスタジアム(倉敷市)と
エイコンスタジアム(美咲町)に振り分けられた。
●高知大会は14日
春野総合運動公園/高知市営球場
●広島大会は17日
マツダスタジアムから しまなみ球場に変更
今回の高知の被害で球場が被害にあって
練習がままならない状況のまま、
本戦に出場しないといけない
学校もあり、体調を整えるだけでも大変そうです。
高知高専野球部練習場は
巨大なネットが数十メートル流されてたりと被害の大きさが

(朝日新聞デジタル)
感じられた。
現在は試合直前まで
高知大農学部のグラウンドをお借りして練習を重ねているとの事。
近隣の安芸市も被害が大きく
設備や、器具には泥、水につかり使用不可状態。
約千球あった練習球も使えなくなった。
そのような中でも、明日に迫る地方戦開幕で素晴らしい戦いを
見せてもらえるのを楽しみにしています。
関連内部リンク集
異常気象2018!日本だけじゃない酷暑大雨は世界で起きている
夏の甲子園2018!第100回記念大会【全大会参加の伝説】15校が先導!
夏の甲子園2018!第100回記念大会注目選手!先取り主役スターは誰だ?
夏の甲子園2018!第100回記念地区大会?素人も楽しもう入門編!西日本
夏の甲子園2018!第100回記念地区大会?素人も楽しもう入門編!東日本
野村佑希:ドラフト夏の甲子園2018!第100回記念大会スターは誰だ?
野村大樹:ドラフト夏の甲子園2018!第100回記念大会スターは誰だ?
まとめ
毎回書いているのですが
今回の2018年夏の高校野球は記念すべき
第100回記念大会。
色々と盛り上がりが待っていることかと思います。
被災された方や
生活の復旧に尽力されてる方も多いかと思いますが
地域での明るい話題はキット精神的な
応援力としては甚大な力を発揮するかと思います。
災害に負けず
名試合をしていただける事を楽しみに待っています!
こんなに
高校野球に思い入れが強くなるとは
正直思ってなかったので、少し自分でも驚いていますが
それくらいの力があるとおもってます。
では、今回の文章は硬くなり過ぎましたが。。
また、もう少し、甲子園ネタを調べて
甲子園に興味の無い方、なかった方にも
楽しんでもらえる情報引っ張ってきますね。
では、今日はこの辺で。。
いつも私のつたないブログにお越しいただきありがとうございます。