こんにちは!オタケです。
お越し頂きありがとうございます。
ネタ探しの旅をしてました。。w
という事もなく、面白いですね~
あのBUCK-TICK が去年30周年迎えたね~って思ってたら
先ほどちょっと面白いニュースが。。
新曲「RONDO」が
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の
エンディングに~
ではちょこちょこっと、深堀して行ってみましょう~!
目次です
BUCK-TICKはデビュー31周年目でアニメの曲を!?
BUCK-TICKさんと言えば、
見た目の雰囲気だけではなく、高い音楽性が評価され
かなり、コアなファンがついている感じですよね。
とか言いつつ、自分は
悪の華
位しか知らないんですが・・すみません。。
とは言え、
1987年にメジャーデビューされて、今まで
メンバー変更もなくやってこられてる。
という事はしっています。
単なるビジュアル系のバンドとは違い、
パンク、ロックの要素を入れた本格派のグループです。
そんな彼らが今回手を組んだのが
なんと、、
ゲゲゲの鬼太郎! のエンディング。
鬼太郎と言えば、ちょっと現代の闇を
少し皮肉ったような、とは言え人間臭い物語。
今回のエンディングテーマでどんなコラボが生まれるんでしょうか?
ゲゲゲの鬼太郎はアニメ51周年 役者の成長っぷりが凄い。。
今年は、ゲゲゲの鬼太郎のアニメが
51周年に。
そこで、2019年4月殻を第6期としてリニューアルスタート。
キャラの成長と変貌ぶりに
昔ながらのファンからは様々な声が出ています。
まずは目玉のおやじから。
何気無く、歴代の目玉親父10人を描き纏めてみました。#ゲゲゲの鬼太郎 #墓場鬼太郎 #水木しげる #目玉親父 #目玉おやじ #妖怪 #幽霊族 #集合絵 #歴代 pic.twitter.com/ONAx6wA3ht
— 471 (@471aki) 2018年6月26日
キジ
まぁ、お父さんはなんだかんだで
多少の変更はあっても、所詮【目玉】!
そんなに変更があっても困りますよね(笑)
では、他のキャラはどうでしょうか??
何気無く、歴代の鬼太郎・猫娘・ねずみ男を纏めてみました。#ゲゲゲの鬼太郎 #墓場鬼太郎 #鬼太郎 #猫娘 #ねこ娘 #ねずみ男 #妖怪 #幽霊族 #水木しげる #歴代 #集合絵 pic.twitter.com/MYth2NLiSe
— 471 (@471aki) 2018年3月31日
ん??
若干、ねこ娘が、、、行き過ぎてる気がするのですが。
これで 悪い妖怪と戦えるのか若干心配ですが。
とはいえ、現在の少女戦士物は確かに可愛くても戦ってますもんね。
これは 最近の時流なんでしょうかねぇぇ。。。
ゲゲゲの鬼太郎 第6期が2019年4月スタート
若干、リアルな感じが出てて今まで
おどろおどろしさはない物の、
違った怖さを感じられる作品になっているのかもしれませんね。
BUCK-TICKの新曲【RONDO】が挿入歌!注目はねこ娘? のまとめ
そう、先ほど説明した通り
ねこ娘の変貌ぶりが凄い!
まだ楽曲の情報は未定ですが。
メンバーが語る曲のイメージは
●詩の世界
ねこ娘のお陰でネコが導く
とてもロマンティックな曲にかつ
人に問いかける疑問
●人は何処からきて何処にいくのか。
●仮面の下は笑っているの? 泣いているの?
●楽曲
楽曲はBUCK-TICKゴシックな曲に
バイオリンやアコーディオンが入り深みが出ている。
新しいBUCK-TICKの世界観を出せた。
と、
さて、どんな曲に仕上がっているのか
発表が楽しみですね。
では、最後までお付き合い下さり、ありがとうございます。
執筆者:OHTAKE
関連記事
-
-
2018年記録的な400㎜超え?大雨と土砂災害さらに台風8号接近にも注意
こんにちは。 大きな雨雲をのこして熱帯低気圧に変わった台風7号が引き金か 各地で大雨が発生しています。お気を付けください。 予想どおり、この大雨に引き続き連続で 大きな雨雲をひきつれた台風8号 マリア …
-
-
ISSAが結婚!?DA PUMP20周年カバーシングルU.S.Aがダサカッコいい!
こんにちは 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 寒いのか暑いのか。。。難しいですね。。 このサイトの管理人オタケです。 今日は最近人気復活中のDA PUMPのリーダー ISSAさん結婚でさらなる話題で持 …
-
-
2018鉄道フェスティバル日比谷の詳細情報|トーマス,限定グッズや駅弁をGET
Sponsored Link ちょっと出かけても汗ばむこともなくなってきましたね。 年末までイベント🎪目白押しです。 色々紹介していきますね。 【鉄道フェスティバル】大き …
-
-
マツコ会議でVtuber保崎メンマが狙いすぎ!?美少女に戻る方法は?
マツコ会議にてVtuberなる新ジャンルが最近熱い。 1年前までは100名程だったのが今や6000人に これからもどんどん増えていきそうです。 Sponsored Link …